こんにちは。
大阪腸もみ専門サロン女性専用整体Vitaヴィータです。
最近、ものすごく暑いですね(-_-;)
職場や家でもエアコンが効いていて、寝る間もずっと付けてないと寝苦しい日々。。
でも、エアコンの効いた部屋に長時間いてると、こんな症状ないでしょうか?
「だるい」・「頭痛」・「肩こり」・「冷え」・「寝ても疲れが取れない」
そんな不調はもしかすると、【冷房病】かもしれません(+_+)?!
冷房の効いた室内と、暑い外を行き来すると、体温調節を担う『自律神経』が乱れやすくなります。
本来、交感神経と副交感神経がバランスよく働いて体温を一定に保っていますが、
冷え過ぎた環境では、そのバランスが乱れて体調不良を引き起こします。
冷房は快適ですが、温度差が大きすぎると体に負担がかかるので予防と対策で、無理せず過ごしましょう☆
◆外気との温度差は5~7℃に理想(例:外が33℃なら室内は26~28℃)
◆冷気が直接当たらないようにする(扇風機やサーキュレーター等を活用)
◆薄手のカーディガンや、レッグウォーマーを活用
◆1日1回は軽い運動・入浴で、体温を上げる習慣を
何となくの不調が、冷房のせいかな?と思い当たる場合は、是非試してみてください。
直接肌に冷房の風を当てない、首元、足元、お腹などを冷やさない工夫で、冷房対策しましょう。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
整体Vitaヴィータでは、腸もみ×リンパ×自律神経を掛け合わせた
オリジナルの整体をおこなっております。
肩こりやお腹の不調、その他スッキリしない疲労感などありましたら、
是非整体で体調ケアしてみませんか?ご来院お待ちしております♪(^∇^*)
大阪府吹田市江坂町1-14-20
大阪腸もみ専用サロン女性専用整体Vitaヴィータ