こんにちは(*^_^*)
大阪江坂★腸もみ(腸活)専門サロン 女性専用整体Vita【ヴィータ】です。
今日は『腸』について
腸は、小腸(十二指腸、空腸、回腸)と、
大腸(盲腸、結腸、直腸)に区分されます。
長さは小腸が約6~7m、大腸が約1.5m
表面積は絨毛という突起を広げるとテニスコート面ほどとか!
食事から得た栄養素を消化・吸収してくれる大切な『腸』
長さは身長の5倍ほどで、広大な表面積を活かして、栄養素を効率よく消化・吸収できるようになっています。
その大きさのものがお腹に納まっていると思うと不思議ですよね~。
毎日毎日、胃から送られてきた内容物を、肝臓で作られ、胆のうから送られる『胆汁』と
すい臓から分泌される『すい液』を利用して、消化・吸収の仕上げをしている『腸』。
栄養素は絨毛内の血管から肝臓へ送られます。
腸は全身の臓器とつながっていて、お互いに影響しあっています。
『脳腸相関(のうちょうそうかん)』という言葉も、脳から腸に一方的に情報がいくのではなく、
腸から脳にもメッセージを発信していて、双方向に情報交換しています。
腸を整えることは、全身の健康につながりますね^_^
整体Vita【ヴィータ】では、リンパマッサージ×腸もみ×自律神経調整を掛け合わせた
オリジナル整体をおこなっております。
検査しても悪くないのに、腸の調子がイマイチ。。。
お腹が張っている、お腹が硬い、むくんでいる、便秘気味。。。
お腹の調子がイマイチでなんだか気分もスッキリしない。。。
などなど、そんな時は、体調ケアのひとつとして、Vita【ヴィータ】の整体を取り入れてみてください。
腸や、リンパ、自律神経の調整で、『腸』も『脳』もリラックス♪